【草刈り】 RM3032 × ぐるがり(一本出しナイロンコード)= まあまあ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 ноя 2024

Комментарии • 68

  • @竜ちゃんの田舎暮らし
    @竜ちゃんの田舎暮らし 2 года назад +6

    草刈太郎 様
    竜ちゃんの田舎暮らし です
    ぐるがり は振動による 熱ダレが先端から伝わりますので 長時間の作業は 特に注意して下さいませ
    本日も 草刈太郎流 豪快刈り 拝見致し 私も元気を 頂きました
    草刈太郎 様 何時もコメント有難う御座います
    竜ちゃんの田舎暮らし より

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +4

      竜ちゃん 様
      草刈太郎 です。
      ぐるがりの熱だれのお話ですが、長時間作業には注意したいと思います。
      今までシャフトのグリップあたりまで熱が伝わってきたことは無かったので、けっこう熱を持つなぁと言う印象を受けました。
      一応丈夫な機械だと思うので、やすやすと壊れることは無いと思っていますが注意して作業しようと思います。
      竜ちゃん様が栄養ドリンクを飲んで草刈りをしていたので、僕も真似したいと思っています。
      いつか栄養ドリンクを紹介しながら草刈りをしたいと思います。
      竜ちゃん 様 この度はコメントを頂き有難う御座います。

    • @miyasan3368
      @miyasan3368 2 года назад +1

      竜さま 台風4号竜さまのお住まい近くでは200mmとニュースで言っていましたが、ロータリー耕運できましたか?。7mmの伝道師、竜さまも「ぐるがり」は使用したことが有るのですね❓ 過去のYTで発信していましたか?

    • @竜ちゃんの田舎暮らし
      @竜ちゃんの田舎暮らし 2 года назад +1

      @@miyasan3368 様
      私の知人が 使用していましたが
      刈速はよいとの事でしたので
      私も自作でコード長13cm対応の一本出しをバランスを取り 一旦は成功しましたが 
      スレて10cm〜12cmになると 振動でとんでも無い事になり直ぐに元に戻しました
      その後 知人も知り合いに あげたそうです
      草刈太郎 様の作業のエンジン回転を察するに 
      高回転で始まり
      一振り間の
      減速率が70%
      排気排出率が  30%の様な気がしますので
      おそらく 今から排出しないといけない時にエンジン内から 
      マフラーに次から次に送り込まれて排出不足になり網にフワッと詰まり出してくるのではと思っています
      同じRM3032を 使用していますが 
      私の場合は
      減速率が 20%
      排出率が 80%位だと思います
      常に 排出率が 100%に近いのではと思っています
      但し
      ハスクバーナXPオイル に
      ハイオクガソリン を50対1ですので 少しは違いがあるとは思いますが
      竜ちゃんの田舎暮らし より

    • @miyasan3368
      @miyasan3368 2 года назад +1

      @@竜ちゃんの田舎暮らし さま 態々ご回答ありがとうございました、又お手数お掛けしました。

  • @captainsmokey9223
    @captainsmokey9223 2 года назад +4

    その金属の網はSpark arrestor スパーク・アレスターという火の粉止めです。 森林や草原の火災防止用に北米では義務付けられています。STIHL草刈り機には殆どついていますが日本には規則がないので日本用のFS26RCには付いていませんので北米仕様よりパワフルで外して正解です。ルブロイド入れたのでカーボンが多くなったのは正しいと思います。流石勘が鋭いですね感心します。
    良いオイルを使えばカーボンは付きにくいです。オイルはハスクバーナーLS+又はブルーシールドがコストパーフォマンスがいいと思いますがハスクバーナーXPオイルかSTIHL HP ULTRAが最高峰です。

  • @captainsmokey9223
    @captainsmokey9223 2 года назад +1

    昔AZ CKM001という超潤滑オイルの低粘度のオイルを1Lの混合ガソリンに1滴加えていたらカーボンがスパークプラグと燃焼室にどっさり付いたことがあります。振動が激しくなって地べたにおいたエンジン部分がジャンプしながら動くほどの振動でした。よって草刈太郎さんの予測のとおりだと思います。
    ポリブテンは煙を少なくするための添加オイルで品質によりクランクシャフトにゼリー状にまとわりつきクランクが焼き気味になりますからメーカー添加以外は厳禁です。スーパーゾイルはプラグ穴からエンジンを掛けない時に入れてエンジンをスターターロープで回して馴染ませるといいらしいです。AZ CKM001もガソリンに添加せずプラグ穴から少し入れてスターターロープを引いて馴染ませると滑りが良くなりますが焼き付き気味にでもならない限り両方とも不要です。ガソリンには混ぜないのが吉かと思います。
    ハスクバーナLS+が一番カーボンがつかないような気がしています。ハスクバーナーXPオイルは50cc以下の排気量で中速回転以下では結構カーボンが付いてしまいます。又ハイオクガソリンはそれ自体がカーボンが付きやすいので清浄剤が添加されていますがこの基本を忘れて良かれと思って小型2サイクル草刈機で中速回転以下で使用するとカーボンが驚くほどよく付くのでAZ FCR062をレギュラーガソリンに対して1000分の1添加するのが一番カーボンがつかない方法のような気がします。他にも費用をかければいいものが有るとは思いますが水溶性の汚れを落とす燃料添加剤を添加率大で使うとゴムでできたキャブレターのダイアフラムがすぐに柔らかくなってしまい交換しなければならないことも経験していますので注意してください。長分申し訳ない!

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +1

      話がハイレベルです。
      40パーセントくらい理解できました。
      とにかく、カーボンのカスがつかないように、良いオイルを使用したら良さそうですね。
      専門家の貴重なお話、今後に活かします。

    • @captainsmokey9223
      @captainsmokey9223 2 года назад

      @@kusakaritarou当方Uターンの アマチュアですが色々試して遊んでいます。

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +1

      Captain Smokey
      遊びは技術を高めますね。
      素晴らしい。

    • @captainsmokey9223
      @captainsmokey9223 2 года назад

      @@kusakaritarou 草刈太郎さんの技術は今まで見た中で最高ですよ。特にまちがっていない方を選択出来る感が素晴らしい。一芸に秀でていると全てに対応出来るのだと感心しています。

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +1

      Captain Smokey
      いえ。
      僕は、飛散防止カバーを外しているし、手袋をしていないですし、肩掛けバンドもしていないので、最高の技術に至ることはありません。

  • @一人杣夫
    @一人杣夫 2 года назад

    大変暑い中、ご苦労様です‼️
    マフラーの金網ですが、これはマフラーから火の粉飛び散り防止のために付いているものです。
    チェーンソーにも付いてますが、排気効率妨げる要因なので、私も外してます。

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +1

      そうなんですね。
      この前同じようなことを聞きました。
      僕の知らないことでしたので、大変助かりました。
      なんか、海外では網を取り付けないと行けないとか聞きました。

  • @tukkar_tukkar
    @tukkar_tukkar 2 года назад +2

    やっぱ、太郎ちゃんは左右の差し替えが芸術的にスムーズでうめぇよなぁ。
    おじさんも真似してるけど、まだまだ修行が足りんね。
    クマのプーさんの様なツナギの作業服でもやっぱ太郎ちゃんはかっちょいいね!
    ちなみにあいちゃんおめでとう!!!・・・(ってことですよね?)
    男の子?女の子?・・・どっちかな?
    私も、はやく孫の顔が見たいところです。

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +1

      差し替えは、コツがあるのですが慣れたらイージーです。
      でもRUclipsで、差し替えの方法とか紹介すると、いろいろ言われちゃいそうなので控えています。
      もう33なので、おじさんプーさんです。
      本当にお腹がプーさんになってます。
      孫の顔が見られる日を焦らず、落ち着いて待ちましょう。

  • @REDMAN
    @REDMAN 2 года назад +1

    添加剤のルブロイドと混合燃料の愛称なのかも?? いくらスタンド混合でも頻繁に詰まる事はありません 長期使用していない混合はNG  混合燃料だけの原因でしたら普通マフラーのピストン側に真っ黒のカーボンや油がこびり付くと思います あっ” 初めまして! 初めてのコメントかと思います 最近よく見ています 見ていて一番気持ちよく刈れている草刈り太郎さんが大好きです♡ 山仕事していますので少しは原因が分かるかも 私はツーサイクルエンジンに添加剤は使わないので分かりませんが良いオイル使えばマフラー詰まりは有りません ちなみにツーサイクルオイルによってエンジンの持ち、回転数、白煙、エンジンの掛り、音、振動など影響が出ます 安くても良いオイルは前者か書かれていたハスクのLS+が良いです(他その上も有りますがこれで十分) 特にチェンソーで実験すると良く分かります(スロットル全開で使用する為) それからメッシュの件 メッシュが付いているんですね~ 私も同じモデルを一年使っていますが詰まったことが無いので知りませんでした チェンソーにもメッシュが付いていますが火花防止と聞いたことが有ります。国によって火花防止装着義務が規制されている国が有るといっていた なので無くてもよい国もあるが輸出メーカーは全て付けているらしい(裏はとっていません) 多分刈払い機も同じなのかも…  また楽しみにしています ご安全に!

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +1

      実に専門的。
      山師なんですね。
      火花を防ぐためについてるのかぁ〜。
      初めて知りました。
      新たな知識をありがとうございます。

  • @がんちゃん-n9h7n
    @がんちゃん-n9h7n 2 года назад

    おはようございます、香川県からスチール信者です。
    30、5cc圧倒的パワーでいつもより力強くて良いですね👍
    私は混合は自分で作っています。
    ホームセンターの1000円くらいのFDクラスを使用していますが目詰まりなどトラブルはありません。
    たまにバイクに使っているAZの燃料添加剤FCRー062を5㍑に5mL入れています。
    バイクだと吹け上がりが良くなったのが体感できます😎

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад

      おはようございます。
      長野県からシンダイワ信者です。
      パワーあるんですけど、ナイロンコードがすぐに無くなってしまうので、面倒です。
      最近、シンダイワの純正の青色のオイルをホムセンにて、ゲットしました。
      今度試してみます。

  • @mowing-lab
    @mowing-lab 2 года назад +1

    太郎ちゃん、お疲れさまです!
    質問です、いつもナイロンコードどのくらい短くなったら出してますか?短くなると回転数が上がるじゃないですか。そのタイミングですか?結構短くなってから出しますか?
    あと、2本出しと違って、前に進む歩幅は狭いと思いますが、ナイロンコードの先端だけで刈るイメージでいいですか??
    なかなか3032で、ぐるがりが使いこなせなくて😅ナイロンコードの消耗が半端ないです。全開にしすぎなのか、草が太すぎなのか、ナイロンコードを草に突っ込み過ぎなのか。とりあえず、回転数を、少し落としてみようかと思ってるこの頃です。

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +1

      回転数が上がって、コードが草を掴んでないなと感じたら、すぐに出します。
      3032だとコードの消耗スピードが早いので繰出のタイミングが早くなります。
      ぐるがりを使用する時は、先端で刈るイメージではなく、コード全体で狩るイメージで草に当てています。

    • @mowing-lab
      @mowing-lab 2 года назад

      @@kusakaritarou ほほーん。ナイロンコード全体に当てるイメージですね!!
      色々やってみよう🤗

  • @山猫-d2k
    @山猫-d2k 2 года назад +2

    2サイクルオイル
    RUclipsですと、
    樋口金物機工さん(岩手県二戸市のパワーツール専門店ひぐひぐチャンネル)
    小野農機さん
    など参考にどうでしょう❓
    自分は初期はホームセンターのを使ってましたが、今は自分で混合燃料は作って使ってます。

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +2

      俺も自作しようかな。
      混ぜるだけなので、そんなに難しいことでもなさそうだし。

  • @伊藤公健
    @伊藤公健 6 месяцев назад

    丸山の100:1オイルが最高だと思う。
    シーズンオフに燃料入れっぱなしでもトラブルありません。
    30年以上使っています。

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  6 месяцев назад

      僕は、最近では純正のブルーシールドというオイルを使ってます。
      丸山のオイルのことは知りませんでしたが、30年の実績があるのであれば信頼性ありますね☺️

  • @miyasan3368
    @miyasan3368 2 года назад +3

    拝聴いたしました。マフラーの網は冬季の保管中に昆虫が卵を産んでマフラー詰まりを防ぐために付いていると思います(母上の言う通り)。昔の装置には付いていませんw。混合油(50:1)のオイルはF又はFD級であれば、それほど詰まらないと思いますw。マフラーは草焼き装置をお持ちならバーナーで焼く手もあります。私は装置の各部分(クラッチカバー、ベベルギア、排気部カバー、リコイル等)の温度を確認する癖が付ており、ナゴシさまのYTのサーモ測定興味を持って拝聴していますw。余談:私も愛煙家(6カートン/月)ですので作業中は一服(タバコ)のために休みますw

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +1

      あのサーモカメラすごいですね。
      5万円の価値はありそうです。
      僕は月にどれくらい吸うか分からないですが、最近ではタバコを買うときはカートンです。

  • @bushichi
    @bushichi 2 года назад

    暑い中、お疲れ様です。相変わらずの草刈り。この面積を私が刈ったら倍は時間がかかりそう。
    いつも思うのですが草刈機は重くないですか? 草刈太郎さんが使っている草刈機にはとても興味がありますが私にはちょっと無理な気がします。
    草刈りの時間。私もあまり長時間はしません。今年は2時間以上やることがありますが、去年までは、朝30分、仕事から帰って30分とかで年間60日以上でした。うちの地域でも結構な人がやるときは朝から晩までやっています。
    いつも参考になる動画をありがとうございます。

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +1

      こんばんは。
      お疲れ様です。
      時間がかかっても怪我をする事なく、草が刈れれば良いと思います。
      1番大事なことを忘れると良くないです。
      1番大事なことは、怪我せずに草刈りから家に帰って奥様の作ってくれたご飯を一緒に食べて楽しく話をする事です。
      それを忘れて、早く仕事を終わらせようとすると無理な作業をして、怪我をしたり熱中症になってしまうので注意して下さい。
      草刈機は重いです。
      なのでなるべく疲れないように操作しています。
      お伝えするのが難しいですが、腕の筋肉をあまり使わずに下半身を起点として体全体で草刈機を動かすと楽です。
      イメージしやすいように例え話をします。
      例えばボーリングの球を持って左右に動かすことを考えてみてください。
      腕だけで左右に振ると疲れますが、腕をダラんと伸ばして、下半身を中心に体全体で左右に振ると少し楽になります。
      左右に振るときは、できる限り振り子のように慣性の力を利用します。
      そんな感じで、草刈機も操作できたら楽です。
      指先をシャフトに引っ掛けて、左右にユラユラさせるイメージです。
      分かりずらい話ですみません。

    • @bushichi
      @bushichi 2 года назад

      @@kusakaritarou とても勉強になりました
      ありがとうございます。

  • @野菜之星
    @野菜之星 2 года назад

    お疲れ様です。オイルは「メーカー純正」が一番。
    ゼノア純正とスチールHPウルトラで快調です。

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +1

      そうでしょうね。
      メーカー純正。
      これが1番か。
      でもなんか、違うやつ使いたい気もする。

  • @ぼれの
    @ぼれの 2 года назад

    草刈太郎さんは、電動草刈機(マキタ)には興味はありませんか?
    パワーでエンジン式には敵わないと思いますが

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад

      マキタも持ってますよ。
      18ボルトのバッテリーを2個使うタイプのもの。
      持ってるだけで、使ったことは無いです。
      何故かエンジン式を手に取ってしまいます。

  • @nagoshi.
    @nagoshi. 2 года назад +2

    お疲れ様です。これは最後まで見た後のコメントです。😜
    RM3032のマフラーの蓋を外した時に触媒が見えました。(蜂の巣みたいなやつ)
    取り敢えず適正な混合比を厳格に守って詰まらないように使っていき、高速が吹けなくなったらマフラーを焼かなきゃいけないパターンかも。

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад

      シンダイワの270?って言う昔から使ってる草刈機は、焼いたことがあります。
      めちゃめちゃカスが出てきて、パワーを取り戻しました。
      とりあえず3032は、大丈夫そうですね。

  • @zeroseeker
    @zeroseeker 2 года назад

    お疲れ様です。三軸合成値って草刈り機種類によって変わりますが、1日2時間で作業を終わりにしろとはとっもしょうがい!おわらん(笑)振動障害にならんよう装備で気よつけなけるしかない。自己責任ですが。あと、太郎さんの草刈りエリアは豚草少ないようでうらやましいです。

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад

      実は僕、三軸合成値のことを理解してないです。
      振動的な何かだと言うことは分かります。
      2時間じゃ仕事になりませんよね。
      豚クサ、先程調べて初めて知りました。
      ああ言う草は生えてないので楽です。

    • @zeroseeker
      @zeroseeker 2 года назад

      @@kusakaritarou さん。まさしく仕事になりませんね。ええ~豚クサ無い!?そんなエリアあるんだ。初めて知りました。
      あいつ秋口になると硬くなるし花粉とばすし葛について嫌な草です。耕作放棄地に全面に生え、その種があちら、こちらと悪さをしている状況。

  • @ippon-blade
    @ippon-blade 2 года назад +2

    推測ですが、網は触媒を効かせるため排気抵抗かけるために着けているんだと思います。
    詰まらないようにするには触媒装着機専用のオイルで混合ガソリン作る必要があると思いますよ。
    メーカサイトには、
    ※やまびこ純正2サイクル専用オイルか、JASO性能分類FCまたはFD
    と書かれていますね。
    素性のはっきりしたオイル使って燃料作ることをお勧めします。
    逆にどんなオイル使うとそんな短時間で詰まるのかが興味ありますねw

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +1

      触媒とか、話が難しくて分かりませんが、網をとってしまいました。
      僕が使っているのは、近所のガソリンスタンドで混合比だけ伝えて作ってもらってるものです。

    • @ippon-blade
      @ippon-blade 2 года назад

      触媒とは一旦マフラー出口をふんずまりにして中で公害になる燃え残りの混合オイルを再度燃やす装置のことです(環境には良いですが、出力的には邪魔な装置です)
      排気抜け良くなるとエンジン温度が上がりやすくなるかもしれませんので、気を付けて使ってみてください。

  • @ヤリス2082
    @ヤリス2082 2 года назад

    熱いのは 太郎ちゃんの❤ハートが 熱いからw

  • @JE6JED
    @JE6JED 2 года назад

    はじめまして。いろんな方の草刈動画で日々どの草刈機にしようかと思って見て居ますが、中々自分の身長的にどの長さがいいかってのが難しい所です。参考までに、使用者の身長でどんな違いがあるのかどうかを知りたいと思いまして。
    よろしければ、身長どのくらいでしょうか?
    私は、167㎝です。肩掛けベルトに吊るさない使い方だと、余り気にならないとは思いますが、
    ベルトに吊っての作業を想定した時の標準、15㎝、30㎝ロングどれが170㎝無い身長ではベストサイズなのかってのが選択する上で難しく感じますね。店舗で全てのサイズを持って見て購入が1番良いのですが、中々欲しい機種を全部揃えて販売してるお店が無いので笑。田舎は

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +1

      難しいですね。
      正直に申し上げて分かり兼ねます。
      ただ、僕も身長167センチジャストです。
      体重71キロ。
      何が良いかは難しいですが、普通のものが最も多くの人々にフィットするのではないでしょうか?
      身長が同じでも腕の長さが違ったりもするので明確な答えは難しいです。
      どんな道具でもフィットさせてしまえば、ジャストフィットです。

    • @JE6JED
      @JE6JED 2 года назад

      @@kusakaritarou たしかにその通りですね。自分に合う使い方をすれば良いですもんね。
      ありがとうございます。

  • @藤原拓海-b3n
    @藤原拓海-b3n 2 года назад

    暑中見舞い申し上げます。
    また楽しみにお待ちしております。暑い日が続いたり大雨が降ったりですが、盆前に一仕事お待ちしております 笑笑

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +1

      暑いですね。
      最近忙しくて、なかなか更新できてません。
      また心と身体に余裕ができたら動画撮ろうと思います。

  • @mowing-lab
    @mowing-lab 2 года назад +1

    マフラーの詰まりなんてしたことないですよ😅とりあえず、オイル変えたほうがエンジン内部もカーボンが溜まるんじゃないんですかね??大丈夫??
    しかし、壊れなかったですな!!期待外れてやった😆

    • @kusakaritarou
      @kusakaritarou  2 года назад +4

      そうなんだ。
      あんまり知識がなくて、いつもガソリンスタンドで作ってもらった混合油使ってるからな。
      ちょっとは考えた方が良いのかも。

    • @miyasan3368
      @miyasan3368 2 года назад

      @@kusakaritarou さま 私は混合油は平均2L/週使いますので、FD級で1000円/L位を50:1にし、添加剤(スーパーゾイルとポリブデン系)を加え40:1位にして使用しています。もしかしたらGSはバイク用2ストオイルかも?
      前コメント上でFC又はFDのCが消えていました(スイマセンw)。

    • @nagoshi.
      @nagoshi. 2 года назад +2

      @@kusakaritarou さん、ガソリンスタンドの混合油は品質が分からないのと、濃すぎる事があるかも。
      草刈太郎さんぐらい刈ってるなら混合油は自分で作った方が安心だと思います。新ダイワ(やまびこ)の純正オイルの使用が無難です。
      ガソリンスタンド混合油で多い不具合は、排気詰まり(エンジンとマフラーの間)だと思います。だんだんエンジンが吹けなくなってきたなら、大概はそこを疑います。
      ↑但し、1日や2日の使用では起きない現象です。
      網が詰まるのは・・・
      排気に網がついてるんですか???
      SRE3200にもついてるか確かめときます!

    • @mowing-lab
      @mowing-lab 2 года назад

      @@kusakaritarou うーん😰スタンドの混合燃料はオススメしませんね😅最近の機械は特に精密に出来てるから、オイルは出来るだけいいもの使った方が間違いないですね!
      3025買った時も、余ってたスタンドの混合燃料で使ったら。5分もせずに回転が落ちて、白煙が多くなって辞めました。
      すぐに、やまびこのブルーシールドで作った混合燃料に入れ替えたら、すぐに全開で使えたので、燃料はとても大事ですよ!!

    • @tukkar_tukkar
      @tukkar_tukkar 2 года назад

      @@kusakaritarou さま
      オイルなら、ハスクのSL+使ってるけど、いいですよ。